海外でバーに出かけた時に英語に自信がなくて、なんだか上手にオーダーできない、、なんて経験はありませんか?
好きなドリンクをオーダーして楽しい時間を過ごせるように、海外のバーで使える英会話フレーズをご紹介します。
オーダー時に便利な英会話フレーズ
1.「~をください」という表現です。以下の4つを覚えておけば注文できます。
・I’d like to have ~
・I’ll have ~
・~, please.
・Can[Could] I have ~?
2.同じものをもう一杯ずつください
Can we have another round?/ We’d like another round, please.
「Another around」で「もう一杯」を表現します。
複数人でいる時はよく使います。大勢で2回目のショットを頼む時などにも便利な言い回しです。
3.ちょっと強くしてください
Can you make it a little stronger?
普通のドリンクじゃ物足りない場合に伝えてみましょう。
逆に弱くしてほしい時は「weaker/lighter」を使います。
4.彼女/彼と同じものをください
I’ll have what she/he is having.
お友達や近くの人が飲んでるものが欲しい時にはこのように頼んでみましょう。
ビールをオーダーする時のフレーズ
「Can I have a beer?」では、出てこないってご存知ですか?
ビールは種類が多いので、日本の居酒屋のように「生ください!」だけではスムーズにビールをゲットできません。
ビールを注文する時はグラスの大きさと種類を伝えます。グラスはパイントとハーフパイントがあります。
瓶で飲みたい場合は「a bottle of~ 」で注文すると出てきます。
1.ハーフパイントのラガーをください。
I’ll have half a pint of lager.
lagerの部分を他の種類に変えて色々な種類を注文してみましょう。
2.ラガーは何がありますか?
What kind of lager do you have?
自分の好きなビールは何の種類があるかバーテンダーに聞いてみましょう。
3.生ビールは何がありますか?
What do you have on tap?
What kind of draft [draught] beer do you have?という表現もあります。
4.地ビールはありますか?
Do you have any local beer?
ワインをオーダーする時のフレーズ
次にワインを注文する時のフレーズを見てみましょう。
1.白ワインをグラスで下さい
Can I get a glass of white wine?
数種類置いている場合は「What kind (would you like)? 」と聞かれるので好みの種類を伝えましょう。
種類が分からない場合は、味の好みを伝えれば選んでくれます。
white wineの部分をred wine「赤ワイン」やsparkling wine「スパークリング」に変えて使えます。
2.シャルドネをグラスで下さい
I’ll have a glass of Chardonnay.
メニューがあるお店で何の種類があるか確認できている場合は、ぶどうの種類で伝えます。
バーでボトルを頼むことはあまりありませんが、ボトルはglassをbottleに変えます。
3.ワインメニューはありますか?/ワインメニューを見せてください。
Do you have a wine menu?/ Can I see the wine list?
4.辛口[甘口]が好みです。お勧めはありますか?
I like dry[sweet]. What do you recommend?
白ワインの場合はdryとsweetを使います。
赤ワインの場合はfull-bodied/light-bodiedまたはheavy/lightと表現します。
カクテルをオーダーする時のフレーズ
いつも頼むものが決まっている人も、何か足してもらったり少なくしてもらったり、好みを伝えて自分好みのドリンクを作ってもらいましょう。
1.スペシャルメニューはありますか?
Do you have any specials?
2.何か甘いものが飲みたいです
Can you make something sweet?
甘いドリンクが飲みたいけど特に名前が思いつかない時に使ってみましょう。
その時の気分に合わせてsweetの部分をアレンジできます。
3.(冷やした)ウォッカにレモンを添えたものをください
Can I get a (chilled) vodka with a twist?
ハードリッカーのショットを頼む時は念のためchilledと伝えないと、常温で出てくる場合があるので注意が必要です。
with a twist はレモンを添えるという意味です。
<ドリンクに関するフレーズ>
Single[Double] On the rocks =シングル(ダブル)をロックで
a plash of water/soda =水/炭酸水で割って
With a twist =レモンを添えて
Straight up または neat =ストレートで
No ice =アイスなし
<ドリンクの表現の色々>
girlie =ガーリーな
citrusy =シトラス風味の
fruity =フルーツ感たっぷりの
sour =酸っぱい
chocolaty =チョコレート風味の
まとめ
いかがでしたでしょうか。
自分の好きなドリンクを伝えられたら、嬉しいですよね。
お酒には種類がたくさんあるので今回ご紹介したフレーズを覚えるとバリエーションが増えるので、
今まで以上に楽しいひと時が過ごせるかもしれません。
是非活用してください!