ご飯は「まんま」、車は「ブーブー」など、言葉がまだうまく出ない赤ちゃんに対して使うのが、赤ちゃん言葉です。
日本語だけでなく英語にもあり、baby talkと呼ばれます。覚えておくといつか役立つ、代表的な赤ちゃん言葉を今日はご紹介します。
だぶらせるタイプの赤ちゃん言葉
1.mama
「mama」は「mom、mother」の赤ちゃん言葉で「お母さん」の意味です。
2.dada
「dada」は「dad、father」の赤ちゃん言葉で「お父さん」の意味です。
3.papa
「papa」は「grandfather」の赤ちゃん言葉で「お祖父ちゃん」の意味です。
4.nana
「nana」は「grandmother」の赤ちゃん言葉で「お祖母ちゃん」の意味です。
5.ba-ba
「ba-ba」は「bottle」の赤ちゃん言葉で「瓶」の意味です。
6.din-din
「din-din」は「dinner」の赤ちゃん言葉で「お夕飯」の意味です。
7.num-num(s)
「num-num(s)」は英語の「food」の赤ちゃん言葉で、「食べ物」の意味です。
8.yum-yum
「yum-yum」は赤ちゃん言葉で「おいしい」の意味です。
9.wawa
「wawa」は「water」の赤ちゃん言葉で「お水」の意味です。
10.pee-pee
「pee-pee」は「pee」の赤ちゃん言葉で「おしっこする」の意味です。
11.wee-wee
「wee-wee」も「pee」の赤ちゃん言葉で「おしっこする、おしっこ」の意味です。
12.poo-poo
「poo-poo」は「poop」の赤ちゃん言葉で「うんちする、うんち」の意味です。
13.night-night
「night-night」は「Good night」の赤ちゃん言葉で「おやすみ」の意味です。
14.Wakey-wakey
「Wakey-wakey」は「Time to wake up」の赤ちゃん言葉で「起きる時間」の意味です。
擬声語タイプの英語の赤ちゃん言葉
15.baa-baa、ba-ba
「baa-baa、ba-ba」は「sheep」の赤ちゃん言葉で「羊」の意味です。
16.bow-bow
「bow-bow」は「dog」の赤ちゃん言葉で「犬」の意味です。
17.moo-moo
「moo-moo」は「cow」の赤ちゃん言葉で「牛」の意味です。
18.neigh-neigh
「neigh-neigh」は「horse」の赤ちゃん言葉で「馬」の意味です。
19.choo-choo
「choo-choo」は「train」の赤ちゃん言葉で「電車、汽車」の意味です。
20.vroom-vroom
「vroom-vroom」は「car」の赤ちゃん言葉で「車」の意味です。
語尾にy、ey、ieをつけるタイプの英語の赤ちゃん言葉
21.kitty
「kitty」は「cat」または「kitten」の赤ちゃん言葉で「猫」または「子猫」の意味です。
22.doggy
「doggy」は「dog」の赤ちゃん言葉で「犬」の意味です。
23.bubby
「bubby」は「brother」の赤ちゃん言葉で「兄弟」の意味です。
24.sissy
「sissy」は「sister」の赤ちゃん言葉で「姉妹」の意味です。
25.blankie
「blankie」は「blanket」の赤ちゃん言葉で「毛布」の意味です。
26.potty
「potty」は「chamber pot」の赤ちゃん言葉で「おまる、トイレ」の意味です。
27.tummy
「tummy」は「stomach」の赤ちゃん言葉で「お腹」の意味です。
28.Owie!
「Owie!」は「Ow, Ouch!」の赤ちゃん言葉で「痛い!」の意味です。
29.Yucky
「Yucky」は「Yuck」の赤ちゃん言葉で「まずい」の意味です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
恐らく授業で赤ちゃん言葉を習うことはほぼないと思いますので、留学中のホームステイ先などで小さい子と話す機会などに活用してみてください。