旅行先で電車が利用できると、行動範囲も増えて便利ですよね。タクシーに比べると運賃も安く済みます。
しかし、いくつかの電車を乗り継がなければならない場合、一気にハードルが上がったように感じませんか?今回は電車の乗り換え時に使える英語フレーズを紹介します。
◆乗り換え方法を確認するフレーズ
【例文】
・Is this the right train?(この電車で合っていますか?)
・I’m going to Water Front. Is this the right train?(ウォーターフロント駅に行きたいのですが、この電車で合っていますか?)
・At which station should I change the trains to go Downtown?(ダウンタウンへ行くにはどの駅で乗り換えたらいいですか?)
・How many stops is Tokyo station from here?(東京駅はここから何駅目ですか?)
・Could you tell me which platform should I transfer to get to Union station?(ユニオン駅へ行くにはどのホームで乗り換えればいいですか?)
・Which train should I take to go to the airport?(空港へ行くにはどの電車に乗ったらいいですか?)
この電車で合っているのか、何番ホームで乗り換えるべきなのか不安な時は上記のフレーズを使って確認しましょう。
◆乗り換えを案内するフレーズ
【例文】
・You take the Tokyo Metro Yurakucho Line at Yurakucho Station to Shinkiba Station.(東京メトロ有楽町線で有楽町駅から新木場駅まで行きます。)
・Please transfer to the JR Keiyo Line at Shinkiba Station and get off at Maihama Station.(新木場駅でJR京葉線に乗り換え、舞浜駅で降りてください。)
駅名や路線を言い換えて応用できます。
◆まとめ
いかがでしたか?電車の乗り換えに使える英語フレーズを駆使して、目的地まで行ってみましょう。
また、困っている人がいたら、乗り換え方法を案内したいですね。