group of people in front of fish tank

水族館はデートや家族旅行で人気のスポットです。水族館に関する英語表現を子供に教えたり、外国人の友人と水族館を回れたらいいですよね。

今回は水族館に関する英語表現をご紹介します。

 

◆go to the aquarium (水族館へ行く)

水族館は英語でaquariumと言います。

“go to the aquarium”(水族館へ行く)を使って様々な例文を作ってみましょう。

【例文】

・Do you want to go to the aquarium this weekend??(今週末、水族館に行かない?)

“Do you want to~?”というと、「〜したいですか?」と聞こえるかもしれませんが、カジュアルな誘い方で「行くのはどう?」「行かない?」と表現できます。

・I would like to go to that famous aquarium once.(あの有名な水族館に一度は行ってみたいです。)

“I would like to~.”を使うと「~してみたい」を丁寧に希望を伝えられます。

 

◆その他の表現

・What kind of fish does this aquarium have?(この水族館にはどんな魚がいますか?)

・What time does the dolphin show start?(イルカショーは何時から始まりますか?)

・How much is the admission fee for this aquarium?(この水族館の入場料はいくらですか?)

・May I take pictures inside the aquarium?(水族館の中で写真を撮ってもいいですか?)

 

◆水族館にいる生き物

・イルカ : dolphin

・シャチ : killer whale

・オットセイ : fur seal

・アザラシ : seal

・ラッコ : sea otter

・クラゲ : jellyfish

・ヒトデ : starfish

・タツノオトシゴ : sea horse

【例文】

・Look!! That sea otter is trying to crack the shell.(見て、あのラッコが貝を割ろうとしているよ!)

 

まとめ

水族館に関連する英語表現や、水族館にいる生き物の名前をご紹介しました。

普段は見られない水の中の生き物に癒されながら英語で会話も楽しみましょう。