ホテルの朝食やレストランでのディナー、スイーツの食べ放題など、食べたいものを好きなだけ選んで食べられるバイキング形式の食事は人気ですね。
日本では食べ放題のことを「バイキング」や「ビュッフェ」と言いますが、実はこれ和製英語なので英語圏では通じません。
今回は食べ放題についての英語表現をご紹介していきます。
食べ放題は英語で何という?
大皿に盛られた料理を自分で好きに選んで食べるスタイルがを日本では「バイキング」と呼びますが、こちらは和製英語なので英語圏では通じません。
また、バイキングは他にもビュッフェと呼ばれることがありますが、これはフランス語の立食スタイルやセルフ方式の食事である「buffet」が語源になっています。
発音は「バッフェイ」が最も近い発音です。座ったままオーダーする食べ放題の形式は「all-you-can-eat」と表現されます。
食べ放題に関連する英語表現
食べ放題:all-you-can-eat
飲み放題:all-you-can-drink
おかわり自由:free refills
<お客様自身で料理を取る形式の食べ放題の場合>
・テーブルにあるお料理をご自身でお取りください。
Feel free to take any of the meals on the table.
・お好きなだけお召し上がりください。
You can have as much as you like.
・飲み物もお好きなものをお取りください。
Feel free to choose any of the available drinks.
<オーダー式の食べ放題レストランの場合>
・メニューの中からお好きなお料理をお選びください。
Please choose any dish you like from the menu.
・ご注文がお決まりになりましたらお知らせください。
Please let me know when you are ready to order.
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は食べ放題に関する英単語やフレーズをご紹介いたしました。
食べ放題に行かれる際は、食べすぎには注意してくださいね。