学生時代の部活動の話をするときに、皆さんは「○○部に所属していた」と英語で話すことができますか?
今回は「部活動」について話す際に使える単語やフレーズをお伝えします。
部活動一覧
部活動を英語で、club activities (クラブ活動)、extracurricular activities (部活動)といいます。
又、英語で運動部を”Athletic Club“、文化部を”Culture Club“となります。
~運動部編~
本気で行っているのであれば”team“、そうでない場合、同好会的なニュアンスを持つ”club“と表現することが多いです。
テニス部:Tennis Team / Tennis Club
野球部:Baseball Team / Baseball Club
ラグビー部:Rugby Team / Rugby Club
バレーボール部:Volleyball Team / Volleyball Club
陸上部:Track Team / Track and Field Club
サッカー部:Soccer Team / Soccer Club
柔道部:Judo Team / Judo Club
剣道部:Kendo Team / Kendo Club
弓道部:Archery Team / Archery Club
卓球部:Table Tennis Team / Table Tennis Club
体操部:Gymnastics Team / Gymnastics Club
バドミントン部:Badminton Team / Badminton Club
ボクシング部:Boxing Team / Boxing Club
ダンス部:Dance Team / Dance Club
~文化部編~
文化部は “club” で、”team”はつけません。
書道部:Calligraphy Club
美術部:Art Club
演劇部:Drama Club
写真部:Photography Club
吹奏楽部:Brass band Club
軽音楽部:School’s Popular Music Club
将棋部:Shogi Club / Japanese Chess Club
園芸部:Gardening Club
科学部:Science Club
茶道部:Tea Ceremony Club
華道部:Flower Arrangement Club
部活動に関するフレーズ集
She joins the basketball club.
彼女はバスケットボール部に入部します。
I’m on the basketball team.
バスケットボール部に所属しています。
I’m not on any team.
帰宅部です。(私はどこにも所属していません。)
She is the head of the kendo club.
彼女は、剣道部の部長です。
What activity did you do in high school?
高校では何部に入っていましたか?
– I was in a basketball club in high school.
高校ではバスケットボール部に所属していました。
★”team” は “on the 〇〇 team”に対し、”club” は “in the 〇〇 club” です。使う前置詞が異なります。
まとめ
以上、部活動に関する単語やフレーズをご紹介致しました。
社会人になってからでも、ふと昔の友人と学生時代の部活動が会話の話題になることがあると思います。
そんな時に今回ご覧頂いた部活動に関する単語やフレーズを是非思い出して活用してみてくださいね。