年齢は関係ない?今からでも間に合う発音矯正方法とは?
以前、こちらの記事で、大人になってからでも英語を習得することは十分に可能であるということについてご紹介させていただきました。
大人になってから英語を学習する場合、これまで慣れ親しんだ日本語の影響で、英語の発音でお悩みの方も少なくないのではないでしょうか。
今回は、大人のための英語発音トレーニングの大切なポイントについてご紹介していきます。
大人のための、発音トレーニングでは、以下の3つが重要なポイントです。
①発音習得は大人でも可能であることを理解し、前向きに
②発音についてのフィードバックを受ける
③継続的なアウトプットを行う
大人になってからの英語の発音の習得は不可能だと言われることもありますが、それは一概に正しいとは言えません。
年齢が発音の習得の妨げとなるのは、単に聴覚能力や脳形成の変化等の生理学的な原因ばかりではなく、大人であることが故の学習動機などが習得の妨げになっていると言われています。(Pennington, 1998)
研究では、大人の方がネイティブスピーカー同等の発音を習得できる確率は、子供に比べると低いことは分かっています。しかしその一方で、習得に必要とされる条件さえ整えば大人の方でも子供と同じように発音を習得できることが確認されています。(Scovel, 1988)
また、幼少期以降に発音を習得することができた人達には、ある程度共通の要因があったことも明らかになっています。その要因は、強い学習動機、適切なフィードバック、プロソディ(韻律)に特化した訓練をしてきたこと、などであるとされています。(高橋基治, 2010)
また、学習言語のアウトプットの機会がどれくらいあるか、ということも大きな要因として挙げられています。
大人の方のための英語発音トレーニングにおいて、英会話レッスンなどでトレーナーから適切フィードバックを受けながら、継続的にアウトプットし発音の練習を行っていくことが効果的であると言えるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、大人になってからの英語の発音に悩んでいる方へ向けて、トレーニングのポイントをご紹介いたしました。
ポイントを押さえたトレーニング方法で、年齢を気にせず前向きに取り組んでみることが発音習得には大切なことかもしれません。
自習ではフィードバックを受ける機会が少ない一方、スパトレでは今回ご紹介させていただいたポイントについても広くサポートさせていただいております。是非ご活用くださいませ。
【関連記事】
ネイティブレベルの発音の習得は難しい?発音の学習で意識するべきポイント!
【英語習得方法】英語習得の仕組みを理解して、確実に成果を出す!