「いくらかの」「少数の」といった似たような意味で使われる英語表現、正しい使い分けに自信はありますか?
本日はこれらの表現の使い分けについてご紹介します。
a couple(2個の、少数の)
“a coupe of” の後には複数形の名詞が続き、基本的に2を指します。
例文:Can I have a couple of bananas? (バナナを2本いただけますか。)
特に上記のような買い物などの場面では、2を限定して表しています。
例文:I’ll be back in a couple of minutes.(数分で戻ります。)
このような場合は、必ずしも2分を意味しているのではなく、数分ですぐに戻るという意味合いで使われています。
a few(2から4の、いくつかの)
“a few” の後にも複数形の名詞が続きます。
「少しではあるが〜(ある)」といった肯定的な意味で使います。
例文:There are a few apples on the table.(テーブルの上には、リンゴがいくつかあります。)
ちなみに、”few”だけで使う場合は、「ほとんどない」という否定的な意味になりますので注意してください。
例文:Few of my friends live in NY.(私の友人でNYに住んでいる人はほとんどいません。)
several(多くも少なくもない)
”A few”よりも多い数に使います。少なくとも3以上を示唆し、多くはない数を曖昧に示す単語です。
日本語訳では「いくつかの〜」と言いますが、実際にははるかに数が多いこともあります。
例文:There are several peoples in the country. (その国にはいくつかの民族がいます。)
まとめ
a couple < a few < several の順に数が大きくなることを覚えておくと使い分けしやすいですね。
しかしながら、日本語の「いくつかの」をどの程度に受け取るか個人間での違いがあるように、これらの単語も話者によって意味する数のニュアンスが異なるようです。
その点も踏まえて、参考にしてみてください。