Free photos of Salad

ライフスタイルが多様化し、食事においても選択肢の幅が広がる時代となりました。個人の「何を食べて、何を食べない」という選択肢も尊重されるようになり、その中でも「ベジタリアン」や「ヴィーガン」という食生活を選ぶ人は近年増えてきました。今回はベジタリアンとヴィーガンの違いや関連する英語表現などをご紹介したいと思います!

 

ベジタリアンとヴィーガンの違い

<ベジタリアン>

ベジタリアンの定義として、「肉食を避け、主に野菜や穀物を食べる」という考えが一般的ですが、ベジタリアンの中でも下記のようにベジタリアンの種類を細分化することが出来ます。

・Lacto-vegetarian(ラクト・ベジタリアン):牛乳やチーズ、ヨーグルトのような乳製品は摂るが、肉や魚、卵は食べない。

・Lacto-ovo vegetarian(ラクト・オボベジタリアン):卵と乳製品は摂るが、肉や魚は食べない。

・Ovo-vegetarian(オボ・ベジタリアン):卵は摂るが、肉や魚、牛乳は摂らない。

・Pescatarian (ペスカトリアン):肉は食べないが魚介類、卵や乳製品は食べる。

Flexitarian(フレキシトリアン):基本的にはベジタリアン(もしくはヴィーガン)の食生活だが、時々、肉や魚も食べる時があるFlexible(フレキシブルな、柔軟な)ベジタリアンを指す。

 

ヴィーガン

ヴィーガンも菜食主義には変わりなく、ベジタリアンの一種のようなものですが、ベジタリアンとの一番大きな違いとして、一般的にヴィーガンは「完全菜食主義」と定義されており、ベジタリアンよりもより厳格な考え方をもっています。ヴィーガンは肉、魚、卵、乳製品などの動物性食品を一切摂らないのが基本なので、米や小麦などの穀物植物性食品のみを摂る主義、または人たちを指します。

 

菜食主義と言っても一塊に「肉や魚を食べない」ことだけでないことが分かりますね。
現在では、菜食主義はPlant based diet (植物由来の食生活)と表現されているようです。

 

ベジタリアンとヴィーガンの食事について

ヴィーガンが食べないもの

ヴィーガンの食事は下記のように表現することができます。

dairy free:乳製品なし
animal protein free:動物性タンパク質なし
egg free:卵なし
seafood free:魚介類なし

肉・魚の代わりに使うもの

soy bean(大豆)
soy bean flour:きな粉
chickpea(ひよこ豆)
broad bean(ソラマメ)
bran(ふすま、小麦粉の皮のかす)
agar(寒天)
*動物性タンパク質を含むgelatin(ゼラチン)の代用品として使う。

 

まとめ

いかがでしたか?ベジタリアンやヴィーガンに関連する英語表現を紹介しました。

ベジタリアンやヴィーガンの違いについて改めて学べたかと思います。ベジタリアンやヴィーガンの人たちも、そうではない人たちも、差別なく一緒に楽しく食事を楽しむことができるためには相手への理解が大切ですね。

是非、今回ご紹介したことを参考にしてみてくださいね。