あなたは「rather」という便利な言葉を上手に使いこなせていますか?
日本語に訳すことがづらいことがあるこの「rather」、ぼんやりと覚えている方も少なくないのではないでしょうか。
今回はこの「rather」について詳しくご紹介いたします。
「rather」の様々な使い方
①「BよりもむしろA」(比較)
A rather than B/ rather A than B
・Many people buy albums rather than singles. シングルよりアルバムを買う人が多い。
②「むしろ…したい」(イディオム)
would rather do (than do)
※rather の後ろには動詞の原型が来ます。
・I would rather stay at home than go with him. 彼といくなら家にいたい。
③「かなり/相当/やや/思ったより/いくぶん」(程度)
rather+形容詞/副詞/動詞
・His hair is rather long. 彼の髪はやや長めだ。
・I’m rather tired. 思ったより疲れた。
④「それどころか/正確に言うと」(譲歩)
・I could not go there. Rather, I did not want to go there. そこに行けなかった,と言うか行きたくなかった。
・I do not need your help. Rather I want to do it by myself. 助けは要りません。それどころか自力でやりたい。
⑤「もちろんだ/そうだとも」(同意)
・A:Shall we take some rest? 少し休もうか?
・B:Rather! もちろん!
まとめ
いかがでしたでしょうか?一見難しそうに見える「rahter」ですが、実は一度使いこなしてしまえばとっても便利なんです。
あなたも是非この機会に使い方をマスターして言葉の表現の幅を広げてみてはいかがでしょうか。